ご要望を承りました
2025年3月2日 日曜日先週、有明海沿岸道路期成会の皆様、宇城市議会の皆様がご要望にお運び下さいました。
お役に立ててれるよう頑張ります!
菊池川と繁根木川にかかる治水対策について、徳村玉名市議と地元自治会の皆様と打ち合わせ。故郷の皆様の安心・安全のために対策に取り組みます。
その後、山都町合併20周年の記念式典に出席。通潤橋で有名な山都町。九州中央道のお陰で熊本市からも近くなりました。山都町の発展のために応援して参ります!
国会に戻り、東京の町田市にある和光高校の皆様から沖縄の基地に関して意見交換をしました。町田市から遠い沖縄のことを学んで頂いていることに感激しました。これからも少しでもお役に立てればと思いました。
先週土曜日(2/8)
地域防災力充実強化大会in熊本に出席
肥後消防記念會の皆様の日頃の訓練の成果に感動。残念ながら基調講演や地域の取組事例の紹介を聞くことなく離席。
そのまま久留米市で顧問を務める久留米東ボーイズの卒団式に出席。卒団する選手の皆様にエールを送りました(写真を撮れなかったのが残念)。
公明ニュースにUPされていました。
この質疑の私の真意は経済成長とはどういう現象であり、その現象の恩恵を不平等にしている本質的な実情をえぐり出すことでした。そして、技術大国日本がその優れた技術に応じた利益を得る鍵が国際標準である旨、主張しています。
ご覧頂けたら嬉しいです。
本日 長崎県五島市議会議員選挙告示
新人の『ふるさと賢一』候補が支援者の皆様のお支えで元気に出発。47歳、五島市への志高い、立派な候補です。
『ふるさと賢一』候補に皆様のお力をお貸し下さい!
途中、尊敬する野口前市長にご挨拶申し上げることもでき、五島市で進む浮体式洋上風力発電施設や組み立ての風景を見ることができました。
今期で勇退される相良先輩に感謝!
昨日 西部方面特科連隊創隊7周年式典に出席
観閲式では冷たい雨が降る中、微動だにしない隊員の前で挨拶させて頂きましたが、隊員の強い精神力に感動してしまい、気合いが入り過ぎました。
懇親会では、隊員や先輩方からご指導頂くことができ、大変に有意義な会。有難いです。
そのまま、福岡空港へ。長崎県五島市を目指しました!
『とよせ和久』候補が4期目に挑戦です。
『とよせ』先輩には、もう、30年以上、お世話になっています。私の育ての親と言っても言い過ぎではない方です。『とよせ和久』候補にお力をお貸し下さい!
私が中学生時代を過ごした山鹿市で新人の『高松よしみ』候補が多くの支援者のお支えのもと、元気に出発。山鹿の皆様のお力を『高松よしみ』候補にお貸しください!
同日は山鹿市長選挙で『早田順一』市長が2期目の挑戦。山鹿市のリーダーは早田市長以外におられません。山鹿市民の皆様の確かな意思が早田市長を2期目に導いて頂きますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます!
そのまま、相良村へ直行。いよいよ川辺川の緑の流域治水の整備がはじまります。熊本県・相良村の皆様のご努力に感謝申し上げ、事業が継続して安定的に切れ目なく実施されますよう後押しして参ります!